HOME > 玉田好希の「お金のホームドクター」
2008年04月26日
■ファイナンシャル・プランナーとは
はじめまして。ファイナンシャル・プランナーの玉田好希と申します。「ファイナンシャル・プランナー」ってご存知でしょうか? 既にご存知の方やお付き合いのある方、既に話を聞いたことのある方、ファイナンシャル・プランナーって何?とあまり知らない方、いろんな方がいらっしゃるかと思います。
最近でこそテレビや雑誌でファイナンシャル・プランナーという文字を良く目にすることが増えてきましたが、あえてご説明しますと、企業のオーナーや個人でご商売をされている方が、新たなことを始めたりする場合には、弁護士さんや税理士さんに相談されますよね。一般の家庭で弁護士さんや税理士さんと契約されている方はほとんどいらっしゃらないですよね。
■家を買うときにも将来の資金計画
例えば、住宅を購入する時、いわば人生で最大の買い物をする訳ですから誰かに相談したいものですよね。その相談の内容には2つの種類があるかと思います。1つは住宅そのものに関すること。2つ目はお金に関すること。だと思います。住宅そのものに関しては尾野工務店さんのような「その道のプロ」に相談されると思います。では、一方のお金に関しては如何でしょう?お金のことだから「その道のプロ?銀行」に相談される方もいらっしゃるでしょう。しかし、銀行では住宅ローン取組についての相談は出来ますが、将来にわたる資金の流れまでは相談出来ません。
将来にそのローンの返済負担がきつくなるのか、そうでないのか?繰上げ返済は出来るのか、出来ないのか?教育資金は賄えるのかどうか?車の買い替えは?家族での旅行は?等々……。住宅ローンが取り組めるかどうかだけでなく、将来の資金計画まで考える必要がある訳です。
■住宅の購入は住宅と資金が両輪
「住宅を買ったが為に、子供の教育費が賄えなくなり、好きな旅行も諦めなければならない。」というようなことが無いようにライフ・プランを立て対策を打つことが必要です。
そこで、ファイナンシャル・プランナーがお手伝いさせて頂くということです。しかも金融知識の豊富なファイナンシャル・プランナーにご相談下さい。住宅の購入に際しては、住宅の面と、資金の両面が両輪であり、その両輪を考えないと安心して走れないという事です。
今回、ライフプラス通信の中でお金に関する事を担当させて頂きます。皆様の身近なお金に関するホームドクターとしてお手伝いさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
![]() Profile 玉田 好希(たまだ よしき) |